個人ワークショップを開催します。
日にちや時間によって内容が変わります。
2023年6月の開催日は30日(金)です。
「ナレーション」
ナレーションか演技の経験(養成所や演技の学校などでもOKです)があり、プロフェッショナル及びプロフェッショナルを目指す方が対象です。
ナレーションは原稿をきちんと読むだけではなく、書かれている内容や情景などを聞き手に伝えるということが大事です。
そのための言葉の立て方や音の使い方などのロジックをいくつかのアプローチで探っていきます。
原稿はこちらでも準備しますが、もし自分がやりたい原稿があればそちらを使うことも可能です。
150分 全1回/5000円
6月30日(12:40~15:10)
「声で演技をするために」
演技経験(声の演技以外でも構いません)があり、プロフェッショナル及びプロフェッショナルを目指す方が対象です。
感情や表情や動きなど、さまざまなものが声に乗って台詞になります。
マイクの前で演じるためには顔を無闇に動かすことはできないので、テクニックもある程度は必要になってきます。
ここでは声で演技をするための声以外の部分を考えていこうと思います。
150分 全1回/5000円
6月30日 15:30~18:00
「演技[掛け合い]」
演技経験(声の演技以外でも構いません)があり、プロフェッショナル及びプロフェッショナルを目指す方が対象です。
作品世界の自分の分身であるキャラクターとして考え行動し会話する。
そのために必要な様々なことを考えていきます。
実際の距離を保ったまま、イメージで作中の距離に合わせてやっていきます。
150分 全1回/5000円
6月30日 18:30~21:00
会場は池袋近辺を予定(10日~1週間前になりましたら確定した場所をメールでお知らせします)
状況によりますが、ワークショップは以下の対策をとって行う予定です。
・入室時の石鹸による手洗い、もしくはアルコールによる消毒(非接触式ディスペンサーを使用)。
・可能な限りお互いの距離をとる。
・基本的に全員マスクを着用して飛沫防止。
・休憩中などは窓を開けて換気。